にほんブログ村

2018年2月14日水曜日

2017年プロ野球 初球打ち(1)

このブログは毎日バリバリ更新する、というつもりは全くなく、思いつき次第、データが出次第マイペースで更新していこうと最初から思っていたのですが、まさかこんなに放置するとは思いもしませんでした。それでも縁あって立ち寄ってくださった皆様には、こんなブログではありますが楽しんでいただけたらと思います。

さて、2018年の春季キャンプも中盤にさしかかっていますが、2017年のプロ野球を回顧していきたいと思います。2017年は福岡ソフトバンクホークスが日本一になり、大谷選手がメジャーに挑戦し、といったことはもう言うまでも無いので、今回のテーマ、「初球打ち」についてのデータを見てみたいと思います。

もう30年近く前の話になりますが、ファミコンの「ベストプレープロ野球」というゲームに嵌っていたことがありまして、これは選手を操作するのではなく、いろいろな能力値を設定された選手を適材適所に起用してシーズン優勝を目指す、というか、自動采配もできるので、単にペナントの行方をシミュレートだけすることもできる、というものでした(当時にしては斬新)。また、選手のデータは名前も含めて自由に設定することができるため、年度が替わって選手の入れ替えがあったりしても、自分で設定し直して遊べる、というなかなかお得なものでした。

で、それがどうしたということですが、このゲームでは、名前をカタカナにすると、それは外国人選手である、と認識され、初球打ちが多くなったり3ボールからでも手を出しやすかったりする、という設定だったのです。当時の外国人選手といえばおおむね中軸のパワーヒッターなわけで、そういうところから、「パワーヒッター=初球打ちが多い」という認識が私にはありました。確かに上位の打者だと、初回なんかはピッチャーの様子見ということで球数放らせたりするかもしれないし、実際のデータではどうなってるのかな?と思ったので、まとめてみました。

まず、初球打ち打席数ランキングトップ20です。(200打席以上の選手が対象。死球、犠打除く)
うーん、なんとなくですが、事前の予想とはそんなに大きくは外れていない気がする。積極性がたびたび話題になる浅村選手が数字上でもダントツ1位でした。他の上位の選手を見ても、やはり中軸の打者が多いように思います。その中で、9番を打つことが多かった倉本選手が3位というのはちょっと意外だなと思いました(ファンからしたら当然なのかもしれませんが)。また、西武の1~3番が全員ランクインしているのは事前の予想と違ったかな。

とはいえ上位打線は総打席数も多いわけで、必然的に初球打ち打席も増えるのは当然。ということで、総打席数で割って割合を出してみました。

初球打ち率第一位はオリックスの武田選手になりました。こちらのコラムにあるように、積極果敢にいく、という姿勢が現れているといったところでしょうか。そして浅村選手は率でも2位、規定打席到達者の中では1位で、初球から狙う傾向にあるということがはっきりしています。あと、上位打線だからといって必ずしも初球打ちが少ないというわけでもなさそうですね。茂木選手や高山選手といったあたりも顔を出してますし。

とりあえず復帰リハビリとしてはこんな感じです。次回は、初球打ちの多い少ないは分かったので、それが結果に繋がっているか、初球打ちの時の打率を見ていきたいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿